受注編集
登録済みの受注を編集することが可能です。編集したい項目などがある場合、活用ください。
受注編集の手順
- 
編集画面の表示画面左側のメインメニューから、[受注・出荷管理] → [受注一覧] をクリックします。
- 
編集するデータを選択一覧から 編集したい受注 をクリックします。
- 
受注の編集表示された編集画面にて、必要な項目 を修正します。- 住所の部分は、郵便番号を入力すると市区町村までが自動入力されます。
- 領収書を登録できます。詳細はこちら
- 何らかの理由で出荷を止めたい場合、「出荷保留」のチェックボックスを選択し、出荷保留理由を入力します。チェックボックスを外して、保留を解除することも可能です。
- 商品明細は、受注数変更、明細追加、明細削除が可能です。
- 在庫不足で商品が未引き当ての場合、商品明細行が黄色でハイライトされます。この場合、商品の受注数を変更し、出荷できる状態にすることも可能です。
 
- 
編集内容の保存編集内容を確認の上、問題がなければ画面下部の [変更] ボタンをクリックして保存します。
編集に関する注意点
- 
修正ができないケース受注データの内容を編集する際には、以下の点にご注意ください。
 - 同梱対象、または同梱された受注を修正したい場合
- 受注が出荷作業中のステータスの場合
- 配送方法を別の配送会社に変更した場合(※配送時間も合わせてご希望の時間帯に変更してください)
- 明細削除で受注削除した場合(同じ受注番号で再登録はできません)
 ※ 受注一覧から受注を削除してください。
 
- 
金額修正時のご注意- 金額を修正した場合、金額合計の自動計算は行われません。
- 必要に応じて、手動で金額を修正してください。