コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

受注登録(BtoC)

受注登録することで、発送手配が可能になります。本ページでは、登録の手順や注意事項について説明します。

受注登録の手順

  1. 登録画面の表示

    画面左側のメインメニューから、[受注・出荷管理] → [受注登録] をクリックします。
    ※ 海外出荷の登録方法については、こちらをご参照ください。

    ヘルプ画像テンプレ (4)-Sep-12-2025-08-19-28-4577-AM
  2. 必要情報の入力

    各項目に必要情報を入力します。
    • 入力項目の左端がグレーになっている項目は 必須項目 です。必ず入力してください。

    • お届け先情報と購入者情報が同じ場合は、[購入者住所へコピー] をクリックすることで、購入者情報の入力を省略できます。

      ヘルプ画像テンプレ (5)-Sep-12-2025-08-37-14-5085-AM
    • 複数の商品を登録したい場合は、[追加] をクリックして明細行を追加します。追加した明細を削除する場合は、削除したい行のタイトル横にある [✖️] をクリックしてください。

      ヘルプ画像テンプレ (6)-Sep-12-2025-08-48-03-6676-AM
  3. 入力内容の確認・登録

    内容を確認の上、問題がなければ画面下部の [登録] ボタンをクリックして保存します。

    ヘルプ画像テンプレ (7)-Sep-12-2025-08-55-24-0140-AM

入力項目の説明

各項目の概要は以下の通りです。

① 郵便番号:入力すると、市区町村までが自動入力されます。

② 送り状特記事項:運送会社の伝票に印字される内容です。
送り状の記事欄

③ 領収書:チェックを付けると、購入者名で自動的に領収書が作成されます。
領収書の登録

④ 特殊梱包:特殊梱包を希望される場合、該当の梱包種類を選択してください。
ギフトラッピングの発送依頼

ヘルプ画像テンプレ (8)-Sep-12-2025-09-17-56-3187-AM


住所入力時の注意事項

  1. 住所検証機能について

    番地抜けなどの不備をシステムが自動検出します。詳細はこちらをご確認ください。
    指定条件に合致しない受注については、一時保留となり、受注修正が必要です。
    住所エラーで出荷保留になる条件

  2. 国内配送の表記ルール

    日本語での住所記載をお願いします。アルファベット表記は 配送会社の送り状発行時にエラーとなります。
    エラーの場合、該当受注は一時保留となり、お客様による受注修正が必要です。
    ※ 受注キャンセルや内容変更に伴うオプション料金が発生します。(100円 /件)

  3. 営業所止め置きサービスの利用

    お届け先住所に指定営業所の住所を入力することで、ヤマト運輸の「営業所止め」サービスが利用可能です。詳細はこちらを参照してください。