API連携の注意事項(Yahoo)
YahooのAPI連携に関しての注意事項をまとめたページです。事前に目を通していただき、API連携でお困りの際にもチェックしていただくことをお勧めいたします。
API連携設定から28日以上経過している場合
YahooIDの再連携が必要になります。YahooID連携の手順に沿ってYahooIDの再連携をお願いします。(公開鍵は有効期限が過ぎていなければそのままで構いません)
再連携の時期については以下手順にてご確認ください。
店舗一覧より[Yahoo]ボタンをクリック、連携設定画面で認証有効期限を確認 ※YahooIDを連携した日+27日後を期限日として表示
公開鍵の有効期限「1年間」
公開鍵の有効期限は発行した月より「1年間」です。有効期限が切れるとAPI連携が出来なくなります。こちらのヘルプページを参照していただき期限が切れる前に再発行と再設定をお願いします。
※Yahoo様より有効期限切れ1,2か月前にそれぞれ計2回メールで通知が届きます。
取り込まれる受注条件
①連携間隔
- 約10分に1回
②受注取得条件
- 注文ステータス:「新規注文」「新規予約」「予約中」「処理中」「保留」
- 出荷ステータス:出荷処理中以前の受注(出荷処理中は含まれない)
- 取得日付範囲:2週間前から現在まで
- 取得順序:注文時間の新しい順
- 1度の連携で取得する受注上限:1000件
受注件数が1000件を超える場合は全件取得できない可能性があります。その場合はCSVで受注登録をお願いします。
入金ステータスについて
基本的にYahooの入金ステータスと連携しています。Yahoo側が入金済みになると、SC側で出荷可能になります。詳しい支払方法についてはデフォルト支払方法参照
出荷実績で連携する内容
①連携間隔
- 約15分に1回
②反映内容
- Yahoo項目:内容
- 出荷ステータス:出荷完了
- 出荷日:STOCKCREWの出荷日
- 伝票番号:STOCKCREWの問い合わせ番号
- 配送会社コード:STOCKCREWの配送方法
※注文ステータスは変更されません。出荷ステータス変更後にご自身で変更ください。
取り込み対象外受注
複数配送は取り込み対象外です。
出荷ステータスが出荷処理中以降の受注は取り込み対象外です。
API連携に失敗する場合
こちらのAPI連携でのエラー対処方法をまとめたページを参照ください。