コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

「確認待ち」受注ステータスを解消したいです。

受注ステータスが「確認待ち」と表示される場合、在庫や商品マスタに起因する問題が考えられます。本ページでは、原因ごとに解消方法をご案内します。

確認待ち(在庫不足)の場合

確認待ち(在庫不足) の受注は、以下の2つの原因が考えられます。

  1. 在庫商品の出荷期限による引当不可

    出荷期限が設定されている在庫は、期限を過ぎると自動的に引き当て対象外となります。
    出荷期限の確認手順:
    ① 画面左側のメインメニューから [在庫管理][在庫一覧] をクリックします。

    ② 対象商品の「倉庫名 / 商品区分 / 出荷期限」項目を確認します。

    ※ 日付が表示されている場合、その出荷期限以降の受注には引き当てされません。
    ※ 出荷期限が過ぎた商品を引き当て対象としたい場合はカスタマーポータルにてご連絡ください。

  2. 在庫関連の不整合

    出荷期限以外に原因がある場合は、以下の方法を順にお試しください。
    解決方法
    ① 受注数の確認と修正
      受注数が0になっている場合がございますので受注数を変更してください。

    ② 受注の削除と再作成
      受注を削除して、再作成してください。

    ③ JANコードが一致していても商品名が異なるケース
      商品名がシステムに紐づいていない場合、エラーとなる場合があります。
      商品名変更を行っているかご確認ください。

確認待ち(商品マスターなし)の場合

確認待ち(商品マスターなし) の受注は、次の手順で商品の状態を確認してください。

  1. 商品名の検索

    受注商品名を [商品マスタ一覧] で検索します。

  2. 対応方法

    以下の結果によって対応方法が異なります。
    ① 検索結果が表示されない場合
      商品マスタに該当商品が登録されていません。
      ※ [商品マスタ登録] にて、商品の登録を行ってください。

    ② 検索結果が表示された場合
      商品マスタには存在していますが、商品対応表が未設定です。
      ※ [商品対応表] にて、SCシステムの商品と紐づけを行ってください。