コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

受注トリガの具体例

受注トリガを設定する際の具体例を記載しています。設定方法が分からない場合があれば、活用ください。

具体例

①全受注に対して、出荷保留にしたい場合

  • トリガ条件
    • 条件対象:合計数量
    • 比較値:1
    • 条件比較:以上

  • トリガ処理
    • 処理対象:出荷保留に変更する


②全受注に対してチラシを同梱したい場合(商品コード:leaflet)

  • トリガ条件
    • 条件対象:合計数量
    • 比較値:1
    • 条件比較:以上

  •  トリガ処理
    • 処理対象:明細行を追加する
    • 処理する値(それぞれの欄に入力)
      • 商品コード:leaflet
      • 商品名:同梱チラシ
      • 明細行備考欄:空欄
      • 数量:1
      • 単価:0


③購入者備考欄が記入されている時、出荷保留にしたい場合

  • トリガ条件
    • 条件対象:購入者メモ
    • 比較値:入力不要
    • 条件比較:が空でない

  • トリガ処理
    • 処理対象:出荷保留に変更する
    • 処理する値:入力不要


④支払合計金額が3000円以下の時、配送料を500円追加する場合

  • トリガ条件
    • 条件対象:お支払い総合計
    • 比較値:3000
    • 条件比較:以下

  • トリガ処理
    • 処理対象:送料を加算する
    • 処理する値:500


全受注に対して、特殊梱包を指定したい場合(特殊梱包①)

  • トリガ条件
    • 条件対象:合計数量
    • 比較値:1
    • 条件比較:以上

  • トリガ処理
    • 処理対象:特殊梱包を指定する
    • 処理する値:特殊梱包①


⑥注文の総点数が〇点の場合、配送方法を切り替える場合(例:注文総点数が3点以上の場合、配送方法をネコポスから宅急便に切り替える)

※すべての注文が3点以上の場合、配送方法を切り替える設定になります。

  • トリガ条件
    • 条件対象:合計数量
    • 比較値:3
    • 条件比較:以上

  • トリガ処理
    • 処理対象:配送方法を変更する
    • 処理する値:ヤマト運輸 宅急便