Storage Fee請求詳細
Storage Fee(保管料)の請求明細をシステムから確認できます。本ページでは、Storage Fee請求詳細の表示手順および各項目についてご案内します。
Storage Fee請求詳細の表示手順
-
請求書一覧の表示
画面左側のメインメニューから、[請求関連] → [請求書一覧] をクリックします。 -
対象の請求書を選択
一覧から該当年月の行をクリックすると、請求項目の一覧が表示されます。 -
Storage Feeを選択
[Storage Fee] をクリックすると、Storage Feeの請求明細が表示されます。 -
CSVエクスポート
[明細をエクスポート] ボタンをクリックすると、Storage FeeのCSVファイルをダウンロードできます。
項目の説明
画面上に表示される各項目の内容は以下の通りです。
- 日付:在庫の請求日が表示されます。期初在庫は先月末の保管STOCK数が表示されます。
- 保管STOCK:当日に保管されている在庫のSTOCK数が表示されます。
- 入荷STOCK:当日の入荷のSTOCK数が表示されます。
- 出荷STOCK:当日の出荷のSTOCK数が表示されます。
- 保管枚数(資材):商品区分が梱包資材(大)と梱包資材(小)を合算した保管枚数が表示されます。
- 請求金額(商品):商品区分が商品の請求金額が表示されます。
- 請求金額(チラシ):商品区分がチラシの請求金額が表示されます。
- 請求金額(資材):商品区分が梱包資材(大)と梱包資材(小)を合算した請求金額が表示されます。
- 請求金額合計:請求金額(商品)、請求金額(チラシ)、請求金額(資材)の合計が表示されます。
CSV明細に含まれる追加項目
CSVファイルには、画面上の表示項目に加えて、以下の項目が含まれます。-
- 入荷STOCK
- 出荷STOCK
- 基本単価(商品)
- 物量値引(商品)
- 請求単価(商品)
- 請求単価(チラシ)
- 保管枚数(梱包資材大)
- 保管枚数(梱包資材小)
- 請求単価(梱包資材大)
- 請求単価(梱包資材小)
※CSVには期初在庫の行は含まれません。
補足事項
- STOCKの集計対象:STOCKの集計は商品区分が「商品」のみを対象とし、他の区分(チラシ・資材など)は含まれません。
- 数値の表示形式:各STOCK数および請求金額は小数点第2位以下を四捨五入して表示されます。
- 入荷/出荷のSTOCK:
- 入荷STOCKには返品も含まれます。
- 出荷STOCKには追送出荷も含まれます。
※ 返品の詳細は、[返品一覧] 画面から確認できます。