住所エラーで出荷保留になる条件

 

住所検証機能とは?

↑こちらのヘルプページもあわせてご確認くださいませ。

確認条件

  1. 存在する郵便番号か
  2. 住所が住所マスタと一致するか
  3. 番地抜けをしていないか

一つでも条件を満たさない場合、住所エラーとなります。

①の郵便番号不在は正しい郵便番号に直さないと出荷できません

②、③の条件は保留を解除すれば出荷できます。ただし、正しい住所に届くかはお客様責任となります。

エラーになりやすい例

・住所情報の表記ゆれ

「阿佐ヶ谷」や「四ツ谷」のような表記が揺れる可能性がある住所はエラーになりやすいです。

システム側で表記ゆれの補完はしていますが、未対応の表記ゆれがあった場合、住所エラーになります。


大変恐れ入りますが、受注が住所エラーで止まってしまった場合は、修正をSTOCKCREWシステムで、お客様ご自身に行っていただく必要がございます。

出荷保留を解除する

  1. 管理システムのサイドメニューの[受注・出荷管理]→[受注一覧]をクリックします。
  2. 修正したい受注を一覧から選択しクリックします。
  3. 受注内容理由が[保留]になっている受注詳細をクリック

4. [出荷保留]にチェックが入っておりますのでチェックを外してください。

5. 修正内容を確認の上、問題がなければ[変更]

6. その後、[受注一覧]に戻り、受注ステータスが[出荷待ち]になれば問題ありません。

 


2025/03/03