入荷時の付帯作業ガイド
入荷した商品に対して必要となる「付帯作業」についてご案内します。入荷予定登録時にあらかじめ指示をいただく必要があります。
付帯作業とは
入荷商品に対して、検品・仕分け・加工・ラベリング・情報登録などの追加作業を行うことを指します。
商品ごとの状態や取り扱い方法により、必要な付帯作業が異なりますので、入荷予定登録時に正確な選択をお願いいたします。
各種付帯作業の詳細説明
入荷検品(員数)
- 目的:
 実際に到着した商品の数量を確認し、入荷予定と照合します。
- 発生条件:
- 外装のみでなく、中身の数量を確認する必要がある場合
- ダンボール内に2SKU以上の商品が混載されている場合
- 外装明細が貼付されていない場合
- [バーコード貼付]、[プチ巻き] を行う場合
 
- 注意点:
- 入荷予定と数量が異なる場合、システム上で黄色表示となります。
- 入荷予定日から3日経過すると、未処理商品は「0個」で確定されます。入荷予定日が変更になる場合は、都度更新をお願いいたします。 
- 下記の作業のみを選択した場合でも、員数検品は実施されます。
 ※ オプション費用が発生します。
 - バーコード貼付
- プチ巻き
- 混載仕分
- BtoB返品
 
- 外装検品のみで在庫計上した商品について、後日在庫差異が発生した場合は、補償対象外となります。
 
混載仕分
- 目的:
 1箱の中に複数SKUの商品が同梱されている場合、SKUごとに仕分けを行います。
- 注意点:
 以下の対応がされていれば、[混載仕分] の選択は不要です。- 商品を種類ごとに袋詰めしている
- 各袋に「商品コードまたはJANコード」と「数量」が記載された外装ラベルが貼付されている
 
バーコード貼付
- 目的:
 JANコードがない商品に対し、弊社発行のバーコードを貼付します。
- 注意点:
- 使用ラベルサイズ:30mm × 60mm
- [プチ巻き] 対象商品は、JANコードが隠れるため、JANコードがある商品でも弊社バーコードを貼付します。
 
プチ巻き・2重プチ巻き
- 目的:
 ワレモノや壊れやすい商品をプチプチで巻いて保護します。
- 補足:
- 
商品の種類により、プチ巻きまたは2重プチ巻きを行います。 
- 
プチ巻きを行うことで、JANコードが隠れる場合は [バーコード貼付] も合わせて行われます。 
 
- 
袋入れ
- 目的:
 商品を透明なOPP袋に封入します。主に衛生保持やパーツ飛散防止などの目的で使用します。
- 使用資材:
 最大サイズ:縦600mm × 横400mm × 厚み0.03mm のOPP袋
賞味期限登録
- 目的:
 消費期限が不明な商品の場合、入荷時に弊社で確認・登録を行います。
立替
- 目的:
 海外からの荷物に対する関税・着払い費用を弊社が立て替える対応です。
- 注意点:
- 
国際郵便での通関代行はできません。名宛人には貴社名を必ず記載してください。 
- 
EMS等で関税発生が見込まれる場合、入荷予定時に [立替] を必ずチェックしてください。 
- 
入荷予定に事前登録がない場合、荷物を受け取れないことがありますので、事前登録をお願いします。 
- 国際郵便以外の通関手続きに関してはカスタマーポータルにてご相談ください。
 
- 
書類印刷
- 目的:
 チラシや書類を弊社で印刷する作業です。
- 違いについて:
- 
チラシ: 受注単位で1枚同梱(商品区分:チラシ) 
- 
書類: 複数枚セットの印刷(商品区分:商品) 
 例)20枚/部
 
- 
※ 書類については、[書類印刷] [袋入れ] [バーコード貼付] などの作業が発生します。
特殊付帯
- 目的:
 カスタマーポータルより依頼のある商品を入荷作業時に分かりやすくする作業になります。
付帯作業の選択
入荷予定登録時に、必要な付帯作業を選択してください。複数の作業を同時に選択することが可能です。
- STOCKCREWシステムログイン
- 画面左側のメインメニューから、 [入荷管理] → [入荷予定登録] を選択
- 入荷情報入力画面にて、必要な付帯作業にチェックを入れる(複数選択可)
- 登録を完了
