HSコードとは?
海外向けに商品を発送する際には「HSコード」の入力が必要です。本ページでは、HSコードの概要や調べ方、商品マスタへの入力例についてご案内します。
HSコード
HSコード(Harmonized System Code)とは、国際的に標準化された商品分類コードです。国際貿易において以下の目的で使用されます。
- 商品を一意に識別するため
- 輸入時の関税・規制の判定に使用するため
- 貿易統計の収集・分析に活用するため
各商品には6桁またはそれ以上のコードが割り当てられ、国や地域によって細分類が加えられることがあります。
HSコードの調べ方
HSコードは、税関の公式サイトで調べることができます。
- 商品の名称や用途、素材などをもとに検索してください。
- 該当するカテゴリやサブカテゴリを選択し、該当コードを確認してください。
※ HSコードに関するお問い合わせはこちらをご参照ください。
商品マスタの入力例
商品登録時にHSコードを入力する必要があります。以下は入力例です。

発送できない商品の確認方法
一部の商品は、国際郵便での発送が制限されています。