コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

受注データのCSVインポート

受注データをCSVファイルで一括インポートすることで、複数の受注を効率的に登録できます。テンプレートCSVまたはお客様独自のフォーマットに対応しております。

※ CSVインポートをする際に事前の初期設定が必要です。リンクを参照ください。

CSVテンプレートのダウンロード手順

  1. CSVインポート画面の表示

    画面左側のメインメニューから、[受注・出荷管理][CSVインポート](受注カテゴリ)をクリックします。

  2. CSVテンプレートのダウンロード

    テンプレートを使用する場合、[CSVテンプレートをダウンロード] をクリックします。
    お客様独自のCSVフォーマットをご使用の場合は、該当CSVをご用意ください。
    ※ インポート時に使用するフォーマットの種類については、下記をご参照ください。

CSVフォーマットの種類と用途

以下3種類のフォーマットから選択できます。用途に応じてご利用ください。

フォーマット種別 特徴・用途
シンプルVer 最小限の発送情報(お届け先・商品情報)のみ記載。サンプル発送、在庫移動向け。
汎用金額有Ver シンプルVerに加え、購入者情報・商品単価も記載。臨時の受注や金額記載が必要な納品書向け。
MaxVer ポイント利用額・納品書特記事項など詳細を網羅。受注内容を細かく管理したい場合に適用。

CSVインポートによる受注登録手順

  1. CSVファイルの準備

    テンプレートに従い、2行目以降に各受注データを入力します。

  2. ファイルをアップロード

    [CSVインポート] 画面で以下を設定します
    • [インポート種別](例:シンプルVer)
    • [文字コード](指定がない場合は自動判別)
    • [CSVファイル] を選択し、[アップロード]をクリックします。
  3. 登録結果を確認

    受付完了のメッセージが画面に表示されます。
    登録結果はメールで通知されますので、エラーがあった場合は取込結果画面をご確認ください。

CSV作成時の注意点

入力必須項目

以下の項目は必須入力となります。

    • 受注No
    • 購入者氏名
    • 購入者郵便番号
    • 購入者都道府県
    • 購入者住所1
    • 購入者電話番号
    • お届け先氏名
    • お届け先郵便番号
    • お届け先都道府県
    • お届け先住所1
    • お届け先電話番号
    • 配送方法
    • 支払方法
    • 商品コード
    • 受注数

入力ルールと注意事項

    • 受注No:1受注につき1つの受注Noを設定。同一受注としてまとめる場合は同一のNoを使用します。
    • 受注日:形式は「YYYY-MM-DD」(例:2021-01-01)で、半角ハイフンを使用してください。

    • 商品コード:英大文字・小文字の区別はありません。

    • 商品名:最大200文字。超過するとエラーになります。

    • 都道府県:都道府県名のみを入力してください(例:「東京都」)。

    • 住所検証機能:番地の抜けをチェック可能。詳しくはこちらをご参照ください。

    • 配送方法・支払方法:事前に登録されている項目と一致する必要があります。一致しない場合、エラーとなります。

    • 配送方法と配送時間の整合性:両立できない場合は配送方法が優先されます(例:ネコポスでは時間指定不可)。

金額計算の仕様

CSVファイルに金額項目が含まれるかどうかによって、金額の自動計算有無が異なります。

CSVの金額項目 金額計算の動作
お支払い総合計が入力されている 入力された金額を使用(自動計算なし)
お支払い総合計が入力されていない システムが金額を自動計算します

自動計算されない場合 は、CSVインポート設定での項目マッピングが誤っている可能性があります。
  CSVの各列が、システム(SC)上のどの項目に紐づけられているかを確認してください。
  → CSVインポート設定画面から、該当のインポートフォーマット編集が可能です。

各金額項目の定義

項目名 内容 備考
商品合計金額 税抜の金額(商品単価 × 数量)を自動計算  
合計金額 商品合計金額に送料・手数料を加えた金額 CSVインポート設定で「合計金額」をマッピングしている場合に値が反映されます。空欄の場合は「0」で登録されます。
お支払い総合計 各種加算項目(送料・手数料など)と減算項目(値引き・クーポンなど)を足し引きした総合金額 代金引換の請求金額にも適用されます。

商品明細が複数ある場合

同一の受注に複数の商品を含めたい場合、以下のように行を分けて入力してください。

    • 「受注No」~「のし」までの項目はすべて同一

    • 「商品コード」以下の項目は商品ごとに設定

独自CSV利用時の注意点

お客様独自のCSVを使用する場合、以下の設定が登録されていないとエラーになります。

事前の登録をお願いします。事前登録の方法は各リンクから参照ください。